五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

蓮華寺池公園、冬景色~年末年始の風景~

今週のお題「年末年始の風景」

 小学生の絵日記ならぬ写真日記風に書いてみました。

  今日で冬休みもお終い、明日から仕事です。この休みは特にやることもなく、グダグダしていたので、気晴らしにちょっと近くの蓮華寺池公園まで散歩に出かけました。カメラを持って行ったので、ところどころ写真も撮りました。  

f:id:Kitajskaya:20160103190229j:plain

 公園内の蓮華寺では足漕ぎのボートが湖面をスイスイと遊覧しています。それもそのはず今日の気温は何と17℃、10月下旬並みの気温でした。何故だか?部屋は震えるくらいに寒かったので、防寒対策として、ニット帽を被り、ダウンジャケットを羽織ったのですが、むしろ暑いくらいでした・・・。

f:id:Kitajskaya:20160103190530j:plain

 でもさすがに冬、鬼蓮の池では夏に池を覆うばかりにあった蓮も今ではすっかり枯れてしまい、どことなく哀愁を漂わせています。

f:id:Kitajskaya:20160103191528j:plain

 池にはかなりの鳥がいます。鳥の種類や鳥が渡り鳥かどうかわかりませんが、この蓮華寺池公園はバードウォッチを楽しむにはもってこいの場所のようで、カメラ片手に鳥の写真を撮っている方が多数いました。

f:id:Kitajskaya:20160103192233j:plain

f:id:Kitajskaya:20160103192320j:plain

 蓮華寺池公園の背後は小高い丘陵になっています。丘を登ると見晴台や古墳があります。日頃の運動不足解消に見晴台まで行ってみることにしました。

f:id:Kitajskaya:20160103201105j:plain

 見た感じ緩やかそうですが、五十路過ぎの老体には結構キツかったです。

f:id:Kitajskaya:20160103201228j:plain

 蓮華寺池公園には見晴台が2つあって、そのうちのひとつが「お姫平」。この可愛らしい名前の由来は古く、永享4年(1432年)、室町幕府の第6代将軍足利義教が敵対する鎌倉公方足利持氏の様子を探るため駿河の国を訪れた際にこの丘に登り、富士山を眺めたことから、「富士見平」と名付けられ、この時同行していた姫様が富士山を見た場所が「お姫平」となったそうです。ちなみに「富士見平」と「お姫平」はちょっと離れていて、「富士見平」のほうが標高が少し高く110mとのことです

 「お姫平」は標高僅か80.4m、お恥ずかしいことに私はここで酸欠状態になり、立つことがおぼつかず、しばらく地面に横になっていました。

 何とか体調を取り戻して歩くこと4,5分、「富士見平」が見えてきます。ここは「お姫平」と違って本格的な展望台。何よりここから見える景観は最高です!!室町時代の有名な歌人釈正広はここで初めて富士山をみて感動し、次のような句を詠んでいます。

富士はなお上にぞ見ゆる藤枝や高草山の峰の白雲

f:id:Kitajskaya:20160103215825j:plain

 今日は曇り空でしたが、何とか富士山は見えました。

f:id:Kitajskaya:20160103215938j:plain

 この「富士見平」には4世紀末から6世紀にかけて作られた若王子古墳群(にゃこうじこふんぐん)があり、静岡県の指定史跡になっています。

f:id:Kitajskaya:20160103221101j:plain

 ここまでですでに息も絶え絶えになっており、見晴台からの景観を眺めながら暫し休憩。ここからは駿河湾や晴れた日には遠くに伊豆半島も見ることができます。「富士見平」はすでに何人か先客がいて、大半が60代から70代を過ぎたご老人たちでした。ここまで来るにも途中で同じ年配のご老人達を見かけましたが、誰もが皆矍鑠としておられます。私みたいに息も絶え絶えの人は皆無でしたね。さすがに藤枝市は市を挙げて健康都市を創設しているだけはありますね。もともとお茶所である藤枝市はがんによる死亡率が日本全国で1,2を争う低さ、しかもここ蓮華寺池公園では毎朝6時半になるとNHK第一放送のラジオ体操の音楽が流れ、近くの人たちが連れ立って体操をしています。

kitajskaya.hatenablog.com

 休憩後、丘を下ります。下っていくなか、今の時期に「?」いや「?」

f:id:Kitajskaya:20160103222712j:plain

 正解は10月から12月と4月に花が咲く「コバザクラ」というサクラで、群馬県の三波川(さんばがわ)や滋賀県醒井(さめがい)が有名だそうです。

 藤の季節には紫の花を咲かせる藤棚ですが、今は何もありません。何だか悲しい。

f:id:Kitajskaya:20160103223136j:plain

 このブログの背景「れんげじ」文字の芝生。周りは寂しいですね。

f:id:Kitajskaya:20160103223258j:plain

 丘から降り、蓮華寺池を一周し、のどが渇いたので最近できたスタバへ。でも相変わらず混んでいるので近くのコンビニの缶コーヒーで我慢しました。(写真の感じだと多分待ち時間がかなり長いものと思います。)ちなみに私は年末の29日に初めてスタバに行きました。この日も今くらいの時間帯に行きましたが、やはり混んでいてかなり待ちました。でもスタバのコーヒーは美味しいですね。待つだけはあります。

f:id:Kitajskaya:20160103223624j:plain

tabelog.com

  エナジー補給と休憩ですっかり体調を回復した私。そういえば今年は娘の受験、「飽波神社(あくなみじんじゃ)」に願をかけに行こう!ということでちょっときつかったですが、蓮華寺池公園から歩いて20分くらいのところにある「飽波神社」に行きました。お賽銭の額は少しで申し訳なかったけど、娘の高校合格を祈願しました。

f:id:Kitajskaya:20160103224524j:plain

kitajskaya.hatenablog.com

  蓮華寺池公園の丘陵に上り、蓮華寺池を一周して飽波神社へ行った今回の散歩、約3時間半と散歩にしては長かったですが、いい運動になりました。今日の散歩がいい気分転換になり、明日からの仕事を頑張れるかどうかはわかりませんが、いい運動にはなりました。ただ明日起きたら足が痛いだろうなあ!?多分・・・・。

 

追伸:蓮華寺池公園は午後5時から9時までイルミネーションを点灯しています。

   夜の撮影は難しいです。元々カメラのセンスはないのでピンボケしました。

f:id:Kitajskaya:20160103230942j:plain

参照:蓮華寺池公園の看板、富士見平・お姫平

   若王子古墳群:蓮華寺池公園情報サイト

 

 

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!


人気ブログランキングへ