五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

果たしてKitajskayaの連覇なるか!!2023年春の選抜大会 注目の結果発表!? 

◆◆◆この記事の目次◆◆◆ 

はじめに

 

 3月もあと少しで終わろうとしています。今年も🌸の開花は早く、いつの間にか近くの蓮華寺池公園瀬戸川の桜も満開になっているようです。ひょっとしたら散り始めているかもしれませんが、今週末でも一人で寂しく花見に行き、例年のようにこのブログでも紹介したいと思います。

第95回選抜高校野球大会初戦の勝敗結果

 

 さて、先の記事で春の選抜大会の初戦の予想記事を書きましたが、24日に初戦がすべて終わりました。その結果がこちらです。

 

日時 対戦カード 結果 ゲンダイ予想 Kitajskaya予想
1日目1 東北(宮城) -  山梨学院(山梨) 山梨学院 ×
1日目2 北陸(福井)-  高知(高知) 高知 ×
1日目3 大垣日大(岐阜) ー  沖縄尚学(沖縄) 沖縄尚学
2日目1 東邦(愛知) -  鳥取城北鳥取 東邦
2日目2 大分商(大分) ー  作新学院(京都) 作新学院 ×
2日目3 英明(香川) ー  智弁和歌山(和歌山) 英明 ×
3日目1 海星(長崎) -  社(兵庫) 海星
3日目2 二松学舎大付(東京) -  広陵(広島) 広陵 ×
3日目3 敦賀気比(福井) -  大阪桐蔭(大阪) 大阪桐蔭
4日目1 能代松陽(秋田) -  石橋(栃木) 能代松陽
4日目2 龍谷大平安(京都) - 長崎日大(長崎) 龍谷大平安 ×
4日目3 仙台育英(宮城) -  慶應(神奈川) 仙台育英
5日目1 光(山口) -  彦根総合(滋賀) × ×
5日目2 常葉大菊川(静岡) -  専大松戸(千葉) 専大松戸 ×
5日目3 城東(徳島) -  東海大菅生(東京) 東海大菅生
6日目1 健大高崎(群馬) -  報徳学園(兵庫) 報徳学園
6日目2 氷見(富山)-  1日目1試合の勝者 山梨学院
6日目3 1日目2試合の勝者  ―  履正社(大阪) 高知 ×
7日目1 クラーク国際(北海道)―  1日目3試合の勝者 沖縄尚学
7日目2 2日目1試合の勝者 ―  高松商(香川) 東邦

 

日刊ゲンダイ 16戦中 14戦的中 的中率 87.5%

Kitjskaya   16戦中 9戦的中 的中率 56.3%

                 (参照:Kitajskaya出場校すべて対象だと60%

 

 今回は日刊ゲンダイと勝利数で5、的中率で31.2ポイントと大差を付けられてしまい、念願の私の夏春連覇は達成できませんでした。前回と違い、今回の予想は大胆に攻めすぎたきらいがあり、その点オーソドックスに各校を評価し、2つしか外していない日刊ゲンダイは2021年春に並ぶ高い的中率となっています。

第95回選抜高校野球大会初戦の寸評

 

 次に初戦の寸評を解説します。相変わらず言い訳が多いですが・・・。

◆第一日目

  第一試合の東北(宮城)VS 山梨学院(山梨)、初戦から強豪校同士の好カードでしたが、関東大会を制した山梨学院が攻守に勝っていました。好投手ハッブス 大起投手を擁した東北でしたが、あと1本がでませんでした。

 第二試合の北陸(福井)VS 高知(高知)、こちらも日刊ゲンダイ予想、甲子園連続出場の名門高知の勝利でした。私が予想した北陸は高知と同じ8安打を放つも残念ながら打線がつながりませんでした。

 第三試合の大垣日大(岐阜)VS 沖縄尚学(沖縄)、こちらは下馬評通りに優勝候補の一角の沖縄尚学の勝利。大垣日大は強豪相手に4-3と好勝負。坂口 慶三監督のお孫さんの髙橋 慎選手は4打数3安打と気を吐きました。

◆第二日目

  第一試合の東邦(愛知)VS 鳥取城北鳥取)、この試合はセンバツ最多優勝を誇る東邦が持ち前の機動力を駆使して勝利しました。鳥取城北は6回に1点差に詰め寄りましたが、チャンスにあと1本がでませんでした。

 第二試合の大分商(大分)VS 作新学院(栃木)、打撃戦となったこの試合、勝ったのは日刊ゲンダイが推す作新学院でした。大分商も終盤は粘りましたが、防御率出場校中2位の自慢の投手陣が序盤に打たれたのが痛かったです。

  第三試合の英明(香川)VS 智弁和歌山(和歌山)、1点を争う好勝負となりましたが、四国大会を制し私が何となく不気味な存在だと感じた英明が3投手の投手リレーで、近畿大会ベスト4の名門の智弁和歌山を下しました。

◆第三日目 

  第一試合の海星(長崎)VS (兵庫)、この試合は攻守にさえた海星が好機を確実にものにして快勝しました。社は海星の繰り出す投手リレーの前に打線が沈黙し、盗塁を絡また1点どまりに終わってしまいました。

 第二試合の二松学舎大付(東京)VS 広陵(広島)、強豪校同士の対戦は広陵広陵の‟ボンズ”の真鍋 慧選手を中心とした強力打線の活躍で勝利しました。二松学舎大付は最後まで打線が振るいませんでした。

 第三試合の敦賀気比(福井)VS 大阪桐蔭(大阪)、この試合は優勝候補の筆頭での大阪桐蔭が勝利しました。敦賀気比も安打数では相手を上回りましたが、大阪桐蔭前田 悠伍投手の前に打線が繋がりませんでした。

◆第四日目 

  第一試合は能代松陽(秋田)VS 石橋(栃木)、こちらの試合は投打に秀でた能代松陽が快勝しました。21世紀枠での出場の石橋でしたが、能代松陽の森岡 大智投手の前に2安打と打線が沈黙しました。

 第二試合は龍谷大平安(京都)VS 長崎日大(長崎)、この試合は予想通りに1点を争うシーソーゲームとなりましたが、龍谷大平安が7回に逆転し逃げ切りました。長崎日大はバッテリーミスに泣きました。

 第三試合は仙台育英(宮城)VS 慶應(神奈川)、強豪校同士の対戦となったこの試合はタイブレークの結果、仙台育英が勝利しました。慶應タイブレークの10回表2死満塁のチャンスに得点が奪えなかったのが痛かったです。

◆第五日目

  第一試合は(山口)VS 彦根総合(和歌山)、この試合は日刊ゲンダイ・私とも予想が外れ、光が選抜大会で初勝利を挙げました。彦根総合は投手陣が踏ん張りましたが、打線が3安打と振るいませんでした。

 第二試合の常葉大菊川(静岡)VS 専大松戸(千葉)、この試合は好投手平野 大地投手の活躍もあり、専大松戸の勝利。常葉大菊川の久保 綾哉投手は序盤は制球が乱れましたが、その後は好投しただけに残念です。

 第三試合の城東(徳島)VS 東海大菅生(東京)、この試合は東海大菅生監督交代劇という試練を乗り越え勝利しました。城東は女子マネージャーがシートノックをすると話題になりましたが、健闘虚しく惜敗しました。

◆第六日目

  第一試合の健大高崎(群馬)VS  報徳学園(兵庫)、この試合は優勝候補の一角の報徳学園が再三のチャンスを活かして快勝しました。健大高崎は3者連続で押し出しの四球を与えるなど早い回に投手が乱れてしまいました。

 第二試合の氷見(富山)VS  1日目1試合の勝者、この試合は1日目1試合の勝者がである山梨学院が好機を活かして勝利しました。21世紀枠出場の氷見は1回表に先制しましたが、打撃陣が再三を活かすことが出来ませんでした。

 第三試合の1日目2試合の勝者 VS  履正社(大阪)、この試合では1日目2試合の勝者の高知が少ないチャンスをものにしました。履正社は高知を上回る8安打を放つも、得点に結びつかず、最後は逆転を許してしまいました。

◆第七日目

 第一試合のクラーク国際(北海道)VS  1日目3試合の勝者、この試合は1日目3試合の勝者の沖縄尚学東恩納 蒼投手の好投で勝利しました。クラーク国際の新岡 歩輝投手を好投しましたが、チャンスを活せませんでした。

 第二試合の2日目1試合の勝者 VS  高松商(香川)、この試合は2日目1試合の勝者の東邦が長打攻勢をかけて勝利しました。高松商は終盤に1点差まで追いつきましたが、その後あと1本が出ずに東邦に突き放されてしまいました。

 

おわりに

 

 今月の18日から始まった第95回選抜高校野球大会ですが、今日はお休みで、明日準決勝が行われて、4月1日には決勝が行われ、優勝校が決まります。今大会は新型コロナウイルスの集団感染の影響で出場を辞退する高校もなく順調に日程を消化をしたことは喜ばしいことです。ベスト4には山梨学院広陵大阪桐蔭報徳学園と競合が勝ち進み、どの学校が優勝してもおかしくない展開です。春の選抜大会も残り僅か2日、白熱する熱戦を期待しております。 

 

阪神甲子園球場


参照:高校野球ニュース 【スコア速報】センバツ2023年⚡️戦評レポート

写真:無料写真素材写真 写真AC 阪神甲子園球場 akkira

 

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!!


人気ブログランキング