五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

今日は何の日?

 11月になりました。ウルトラセブンの続編を10月中に投稿するつもりが、仕事の煩雑さとそれに伴う気力ダウンのため頓挫してしまいました。ウルトラセブンの記事はシナリオについて考察するつもりです。ただこれには資料が必要で、そのため少し時間がかかるため、今回はうんちくネタを取り上げてみました。

 先日日刊ゲンダイの記事を見ていると、キーワードの項目で「11月11日」とありました。実は11月11日は日本で一番記念日が多い日だとか。一般社団法人日本記念日協会のホームページによると、正確には「10月10日」と「11月11日」が登録数41件で並び、次いで「8月8日」が37件と続くそうです。何でも今年の11月6日までは「10月10日」がトップでしたが、11月7日に「ととのえの日」が認定登録されて「11月11日」がトップタイに並んだそうです。ちなみに昨年は「10月10日」、一昨年は「11月11日」だったとか。

 どうして「11月11日」は記念日が多いのでしょうか?日本記念日協会によりますと、

  • 数字の「1」は直線的で棒状に見えるため、棒状の商品や産物の記念日にしやすい。
  • 数字の「1」は「いち」「ひとつ」「ワン」などと読め、「11」になると「いい」とも読めるので語呂合わせに使える。
  • 数字の「1」は人を表しているように見え、11月11日は1年で最も「1」が多い日なので、人に由来した記念日が制定できる。
  • 「11」を漢字で書くと「十一」なのでプラス・マイナス、±、十一に関係する日の由来になる。

 同様に「10月10日」はどうでしょう?こちらは日本記念日協会には記事が見当たらなかったため、別のホームページ「気になること、知識の泉」から参照します。

  • 「1」と「0」が並んでいる。「1」は頂点を表すイメージが、「0」には出発をするイメージがあり、初めて何かを行った記念日とか、地元で一番の日を記念する日になりやすい。
  • 10月10日は「1」と「0」が規則正しく並ぶので、覚えやすい。
  • 数字の「1」は「いち」「ひとつ」「ワン」などと読め、数字の「0」も「ゼロ」「レイ」とも読め、また「10」も「じゅう」「テン」「とう」など語呂合わせに使える。
  • 「1」は棒状に「0」はマルや円などの形に例えられることができる。

  では11月11日には具体的にはどのような記念日があるのでしょうか?ちょっと気になたので調べてみました。日本記念日協会の資料を引用したのが下の表です。

名称 内容
ととのえの日 サウナ専用ブランド「TTNE PRO SAUNNER」が認定。サウナ浴により心身ともに健康になった状態をサウナ用語で「ととのう(ととのえる)」といい、「ととのえ」体験を通して健やかに過ごしてもらうのが目的。日付は1がきれいに4つ並び1年でいちばんととのった日と思われる11月11日。
シルク・ドゥ・ソレイユ『キュリオス』の日 フジテレビジョンが主催するシルク・ドゥ・ソレイユ創設30周年記念作品『キュリオス』の日本公演により親しんでもらうのが目的。舞台後方の壁にかかっている時計が11時11分の時を刻むところからショーがスタートする設定なので。
岩下の新生姜の日 栃木県の岩下食品が制定。同社の新生姜で身体をぽかぽかに温めてもらうのが目的。食卓にたくさん1が並んだ姿に見立てて11月11日としたもの。
イオン液体の日 イオン液体の認知度向上が目的。日付はイオン液体はカチオン(プラスイオン)とアニオン(マイナスイオン)のみで構成されることからプラス(+)とマイナス(-)を組み合わせた十一月十一日。
VSOP運動の日 VSOPとは「Volunteer Service One day Project」の略。企業や商店が本業を通じて定期的に地域へ社会貢献を行うVSOP運動をより多くの人に知ってもらうのが目的。毎月第2土曜日。
きみしゃんいりこの日 福岡県芦屋町のナラティブきみしゃん本舗が制定。同社の「きみしゃんいりこ」のおいしさを多くの人に知ってもらい味わってもらうのが目的。日付は11を「いりこ」の1匹の形を数字の1に見立て、1が4つ並ぶ11月11日とした。
YEGの日 日本商工会議所青年部が制定。商工会議所青年部のコンセプトである若さ(YOUTH)、情熱(ENERGY)、広い視野(GENERALIST)を持った経営者の活動・発展が目的。日付は「商工会議所青年部第一回全国大会」が1981年11月11日に開催されたことから。
勇者の日 アーティストの「AKIRA」と、「AKIRA」ライブを主催した川辺恵子氏が制定。勇者とは「障がい者や大きな試練を越えてきた人」のこと。障がい者=勇者であることを知ってもらうのが目的。日付は人を表す数字の1が1年で4つある唯一の日。
わんわんギフトの日 スマートドックカメラ“Furbo”を発売するTomofun株式会社が制定。大好きな犬にも1年に1日、大事なギフトを贈る日とするのが目的。日付は犬の鳴き声のワン「1」がいちばん多い11月11日に。
生ハムの日 一般社団法人日本生ハム協会が制定。生ハムの普及と美味しさと食文化をPRするのが目的。日付は生ハムの生産が盛んなスペインで古くから「サン・マルティンの日」である11月11日に豚を加工して生ハムを作る習慣があることにちなんで。
串カツ田中の日 串カツ専門の居酒屋を全国展開する「串カツ田中」が制定。「串カツ田中」の味の原点、田中勇吉氏より受け継いだ独自のレシピで提供される串カツを多くの人に味わってもらうのが目的。日付は11月11日の1111が「串カツ田中」の串が並んでいるように見えることから。
ライスパワーNo.11の日 香川県綾川町の勇心酒造が制定。同社が研究開発し、厚生労働省から肌が水分を保つ力を改善する「水分保持能改善」効果が認められている「ライスパワーNo.11」を多くの人に知ってもらうのが目的。日付は名称の「ライスパワーNo.11」の11が重なる日から。
プライムマスターの日 大阪府堺市の家電メーカーのシャープ株式会社が制定。同社が開発したきれいな空気を放出する技術のプラズマクラスターを応用したエアコン、空気清浄機、洗濯機などの家電製品をPRするのが目的。日付はプラズマクラスターイオンは自然界に存在するのと同じ+と-のイオンであることから、11と11を+-月+-日と見立てて。
いい獣医の日 大阪市平野区の「南大阪動物医療センター」が制定。獣医の認知度を高め、獣医師の存在意義、技術の向上、後進の育成の重要性と獣医療の発展に寄与するのが目的。日付は11と11で「いい獣医」と読む語呂合わせから。
ベースの日 楽器のベースの素晴らしさを広めることを目的に「ベースの日制定員会」が制定。音楽プロデューサーでベーシストの亀田誠治氏が提案。日付はベースの弦4本で、11月11日は1が4つ並びベースの弦のように見えることから。
サムライの日 和装関連事業を行う日本和装ホールディングスが制定。日頃着物を着る機会の減った日本男子に着物の格好良さを再認識してもらい、日本の誇るきもの文化の継承と普及を促進することが目的。日付は同社グループの運営する男着物専門店が「SAMURAI」であり、11は漢数字で十と一を組み合わせると士(サムライ)となることから。
たくあんの日 全日本漬物協同組合連合会が制定。日本の漬物の代表格であるたくあんの需要拡大を図ることが目的。日付は11月11日という文字が、たくあん用の大根を並べてほしてある様子に似ていることと、たくさんの「1=わん=あん」があることから。
チンアナゴの日 東京スカイツリータウンの中にある「すみだ水族館」が館の人気者であるチンアナゴをアピールするために制定。日付は砂の中から体を出している姿が「1」に似ており、群れで暮らす習性があることから、1年間に最も「1」が集まる日付を選んだ。
十一の奈良漬の日 奈良漬や漬物の製造販売などを手がけ、灘名産の「十一の奈良漬(といちのならづけ)」の名称で知られる兵庫県神戸市の黒田食品が制定。黒田食品の更なる知名度の向上と奈良漬や漬物の美味しさを知ってもらうのが目的。日付は「十一の奈良漬」の「十一」から11が重なる日とした。
スーツセレクトの日 紳士服の専門チェーン店を全国展開する株式会社コナカが制定。自社のSUIT SELECTブランドの認知度向上などが目的。日付はSUIT SELECTのロゴマークである通称フェアフラッグマークが縦4本のラインの形状をしており、11(月)11(日)と似ていることから。
まつげ美人の日 日本を代表する化粧品メーカーの株式会社コーセーが制定。付けまつ毛やエクステではなく、日本女性の黒く、しなやかなまつげの美しさを考える日。日付は11が「まつげ」を表し、それを重ねることで2つの「まつげ」を意味している。
いい出会いの日 11月11日に出会った独身の男女が、翌年の11月22日に結婚をして「いい夫婦」になることを祈って、11月22日の「いい夫婦の日」をすすめる会が制定。日付は11月11日を1111として、中の1を1本横にすると1+1(=2)となり、独身の②人が「いい出会い」をして「いい夫婦」になることから。
ジャックポットの日 レストランや居酒屋の運営を手がけるジャックポットプランニングが制定。ジャックポットには大当たり、成功、ラッキーなどの意味があり、11月11日は同じ数字が4つ並ぶ1年の中の唯一の日であることから記念日とした。
豚饅の日 豚饅の発祥の地・神戸の神戸豚饅サミット実行委員会が制定。日付は豚饅の原材料の豚の鼻の形が(11)で11に見えることから、それを並べた11月11日に。
モールアートの日 モールアートの魅力を多くの人に知ってもらうことを目的に、滋賀県草津市の日本知育モールアート協会が制定。日付はモールを1に見立て、モールアートの無限に造形できる特長から1が並んだこの日を記念日に。
かあちゃん同盟の日 岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。日付は東日本大震災を忘れないとの思いから同じ毎月11日に。
美しいまつ毛の日 まつ毛関連業界のトップランナー企業である株式会社アルマードが制定。美しく健康的な「地まつ毛」を作り出すことが目的。日付はまつ毛が豊かなことをイメージさせる「1」がいちばん多く並ぶ日であることから。
生命保険見直し月間 最適な保険への見直しの啓蒙を目的にほけんの窓口グループ株式会社が制定。生命保険の販売・勧誘が増えるとされる11月をその月間とした。
ロールちゃんの日 ロールケーキ「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと山崎製パン株式会社が制定。日付はパッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ていることから毎月11日としたもの。 
立ち飲みの日 立ち飲みをこよなく愛し「東京居酒屋名店三昧」(東京書籍)の著者である作家の藤原法仁氏と浜田信郎氏が制定。日付は11と11の形が人が集って立ち飲みをしている様に似ていることから。
ネイルの日 健全なネイル産業の発展を目的に日本ネイリスト協会が制定。日付は11月が「ネイルエキスポ」の開催月であることと、爪の英語表記であるNAILの中には縦線が4本あり、11月11日の1111と同じように見えることなどから。
おそろいの日 親子、兄弟、姉妹、友だちのコミュニケーションをひろげ、一緒に楽しめる文化を創ることで、世界がもっとHAPPYになってほしいとの想いから、兵庫県神戸市のフェリシモが制定。日付は11と11が並んでいるように見え、1つ欠けても成り立たないことが「おそろい」というコンセプトにふさわしいことから。
ミュージカル「キャッツ」の日 「キャッツ」の日本初演の日(1983年11月11日)を記念日として劇団四季が制定。
コピーライターの日 株式会社宣伝会議が制定。11月11日は1111と鉛筆(ペン)が並んだように見えることから。
鏡の日 全日本鏡連合会が制定。日付は11と11は左右対称であり、漢字で裏返しても同じになる鏡文字との理由から。
介護の日 「がんばらない介護生活を考える会」が制定した「介護の日」。会の発足日から9月25日を記念日としていたが、2008年に厚生労働省が11月11日を「介護の日」としたことから同会もこの日に日付を変更。「いい日「「いい日」にかけた語呂合わせ。
めんの日 全国製麺協同組合連合会が、1年を通じて麺類への関心を持ってもらうおうと、細く長い麺のイメージと、11を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記念日とした。
ジュエリーデー ジュエリーの魅力を多くの人に知らせるため、一般社団法人日本ジュエリー協会が制定。1909年11月11日に、日本で正式に宝石の単位のカラットを採用したのを記念して。
ポッキー&プリッツの日 江崎グリコ株式会社が自社の人気商品ポッキーとプリッツのPRにと制定。その形が数字の1と似ていることから平成11年11月11日を第1回の記念日として行い、以降、毎年話題を集めるPRを行っている。
磁気の日 磁気治療器「ピップエレキバン」で知られるピップ株式会社が制定。磁気治療についての正しい理解を深めてもらうことが目的。日付けは、11と11が磁石のN極(+)とS極(-)にちなみ+-を重ねた日であることから。
サッカーの日 スポーツ用品のミズノの直営店・エスポートミズノが募集した「スポーツ記念日」のひとつで、サッカーのさらなる普及が目的。サッカーは1チーム11人で行うスポーツ。イレブン対イレブンの戦いを日付けに置き換えたもの。
きりたんぽの日 きりたんぽをキーワードにまちの活性化を図るのが目的で、きりたんぽ発祥の地、秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。日付けは、串が囲炉裏に立って焼かれている姿が1111と似ているから。
おりがみの日 おりがみの楽しさを多くの人に知ってもらうことを目的に株式会社日本折紙協会が制定。日付は数字の1が4つ並ぶこの日のそれぞれの1を正方形のおりがみの1辺と見立てると、全部で4辺を表すことになるため。
鮭の日 京阪神地区の中央卸売市場の水産業界団体を中心とした鮭の日委員会が制定。鮭をPRするのが目的。日付は漢字の「鮭」のつくりの部分を分解すると十一十一となるのを数字に置き換えたことから。
長野県きのこの日 全国農業協同組合連合会長野県本部が制定。長野県産のきのこをアピールするのが目的。日付は11と11で、数字の1がきのこがニョキニョキと生えている姿に似ていることから。

  

 この記事を書いている11月13日は「一汁三菜の日」「いいひざの日」「茨城県民の日」だそうです。茨城県では今日は学校がお休みになるのでしょうか?ちなみに静岡県民の日(正式には県民の日)は8月21日、夏休み期間のため学校はお休みにはならないようです。その代わりと言ってはなんですが、2月23日の富士山の日には県立高校と一部の小中学校がお休みになるそうです。

 

参照となった一般社団法人日本記念日協会のホームページです。

www.kinenbi.gr.jp

すぐに役立つ366日記念日事典[第3版]

すぐに役立つ366日記念日事典[第3版]

 
季節の小道具―記念日歳時記

季節の小道具―記念日歳時記

 

 

f:id:Kitajskaya:20171113131321j:plain

 

参照:日刊ゲンダイ 11月13日付 キーワードの正体 

                11月11日 日本一タイの“記念日の日” では、次は?

   一般社団法人日本記念日協会                               1年で一番記念日が多い日は10月10日?それとも11月11日?正解は?

   気になること、知識の泉 

       10月10日は記念日の数が最も多い日って知ってた?一覧で紹介します!  

写真:無料写真素材 写真AC カレンダー サンサン

 

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!

 


人気ブログランキング