五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

うんちく・小ネタ

大学野球選手権についてのアラカルト

◆◆◆この記事の目次◆◆◆ はじめに 第70回全日本大学野球選手権(2021年) 優勝した慶應義塾大学について 今大会の注目の選手は!? 全日本大学野球選手権とは? 他の連盟を圧倒する東京六大学連盟と東都大学連盟 意外に多い!? 大学選手権に出場している国公…

今日は何の日?

11月になりました。ウルトラセブンの続編を10月中に投稿するつもりが、仕事の煩雑さとそれに伴う気力ダウンのため頓挫してしまいました。ウルトラセブンの記事はシナリオについて考察するつもりです。ただこれには資料が必要で、そのため少し時間がかかるた…

世界の母の日から

お題「母の日」 今日は母の日ですね。我が家でも子供たちが嫁の好きなワインを買い、夕食は嫁が食べたいと言っていたお寿司を食べに行く予定です。とは言うものの、子供たちは自分のお小遣いは一切使わず、お金はもっぱら家計の財布、キビシ~イ・・・。 さ…

父の日

お題「父の日」 今日は父の日ですね。最近ではスーパーやコンビニでセールのPOPが目立つようになりましたが、それでも母の日と比べどことなく影が薄いものですね。父の日の起源は1909年に米国ワシントン州の教会で母の日の説教を聞いていたソノラ・スマート…

夫婦喧嘩が多い都道府県は?

季節も雨水を過ぎ、だんだんと暖かくなっているような気がします。昨日は一日中雨でしたが、それほど寒さは感じられず、暖房を点けることなく過ごしています。ただインフルエンザにはご用心!!息子が一昨日からダウンし、昨日病院に連れていくとインフルエ…

健康長寿は掛川市、藤枝市から

この一週間は、雨に祟られた一週間でした。しかも季節が冬に戻ったような寒さ、何でも東京では雪が降ったとか、もう桜は散り始めたというのにこの異常ともいえるお天気!いったいどうしたのでしょうかね? さて、今回も私の‘哀’読紙である日刊ゲンダイの記事…

2015年、初夢

今日はあけて2日目、今朝見た夢が初夢となる。昔から初夢に見ると縁起がいいものがあって、それは「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」と言われている。この謂れは江戸時代初期にはすでにあって、起源については諸説あるようである。Wikipedi…

2012年12月21日、世界が滅ぶ日

マヤ暦によると2012年12月21日に世界は滅ぶそうだ。 残念ながらタイトルの通りにはならず、これを書いている2012年12月28日午後10時47分現在、世界は滅びていません。まったく人騒がせな!だいたいマヤの人って西洋の暦を知っていたのか?西洋暦だって、何千…

大滝秀治さんの言葉

夕刊(日刊ゲンダイの8月後半だったと思うのですが)でその人の人生の恩人のコーナーがあった。コント山口君と竹田くんの竹田くんが大滝秀治さんから聞いた言葉、 「自信の上には驕りがある。謙虚の下には卑屈がある。人間は自信と謙虚の間で生きていくこと…

油断

「油を断つ」と書いて、油断。語源について調べてみると、昔インドの王様が家来に油の入った鉢を持たせ、「一滴でもこぼせば命を断つ。」といって人通りの多い通りを歩かせたという説や、行灯などの油の準備を怠って賊に襲われ命を落としたことからきた説が…

きびる

きびる、「結ぶとか、縛る」とか意味だが、私の生まれ育った大分ではごく普通に使っていた。私はずっとこれが標準語だと思っていた。東京にいた時にもなんとなく通じていたような気がするし、今考えてみるとこの言葉が無意識に出てこなかったかもしれない。 …

狸(たぬき)

夜、玄関を開け煙草を吸っていたら(結局禁煙は挫折した)、前のうちの庭先から何やらごそごそ動く影、イタチにしてはちょっと大きい、よく見ると狸だった。 冬、会社に行く道すがら、車に轢かれて道路の真ん中で死んでいる狸はたまに見かけたが、生きている…

今朝の雷(福島市周辺だけと思う)はすごかった。雷の音で目覚め、8時ぐらいまでずっと鳴りっぱなしだった。 私はとても小心者なので、雷がとても怖い。車に乗っていると雷は落ちてこないというが、運転している時にも落ちやしないかと内心ビクビクしていた…

株価と「サザエさん」の関係

久しぶりに日記を書いています。今週は、朝早く起きなければならず、ちょっと疲れ気味です。 大和総研リポートによれば、TVアニメ「サザエさん」の視聴率が高い時は、株価が下がり、逆に視聴率が低いときは、株価が上がる傾向にあるそうです。「サザエさん」…

医師の免許更新について

今朝の日経新聞(2005年2月9日付)によると 政府の規制改革・民間開放推進会議の追加答申で医師の免許更新制度の導入が検討されるそうです。最近の医療ミス、不正行為の多発化など人の命を預かる者の技術力や倫理観が疑問視されています。考えてみれば、自動…

節分の夜

いつの間にか、節分となり、昨日は立春、春の到来もあとわずか。早く春よこい!! 日経新聞のコラム(2005年2月4日朝刊)に書いてあったが、節分の豆撒きも昨今の住宅事情で「音がうるさい」とか「豆が散らかって汚い」と言う理由で廃れていると言う。それに…

久しぶりに日記を書いています。

久しぶりに日記を書いています。先週は、仕事上のトラブルといろいろな書類の作成と整理、及び、従業員教育のための資料作りのため、(あと社労士試験の勉強、ちょっとしかできなかったけど・・・。CAFEは訪問できたのですが、日記まで書く余裕がありません…

ある裁判2

研究者の中村修二氏が日亜化学工業に211億円の支払いを求めていた青色発光ダイオード訴訟は、発明の対価として約6億800万で和解した。対価の額が多い少ないの問題もあるが、発明に寄与したのは様々なスタッフがいた事も事実である。今後、中村氏の動向が気に…

子供の睡眠が危ない。

今日NHKの「クローズアップ現代」で、子供の睡眠が危ないというテーマで睡眠障害の子供をとりあげていた。10時を過ぎても寝ない幼児が増えているそうである。驚くことに夜中の11時ぐらいに起きて、朝の5時に寝る幼児もいるそうである。こうした子供は将来的…

そろそろ帰省の時期となってきた。

今年もあとわずか、年末は両親の住む大分に帰省することにしている。盆・暮に九州に帰るのは結婚してからで、学生時代や独身時代は身内の葬式ぐらいしか帰らず、周りから親不孝者と陰口を叩かれていた。両親としっくりいってなかったこともあるが、実のとこ…

日曜日の憂鬱

気分を変えてみたかったので、HPのデザインを今までの向日葵から都会的な淡いブルーの模様に変えてみました。少しはハイカラになったでしょうか? 今日は、上の子供が通っているスイミング・スクールのクリスマス会があり、朝早くから隣町に出かけた。縁日を…

とりとめのない日記

12月ももう10日も過ぎ、早いもので今年もあと20日あまりとなってしまいました。そろそろ年賀状も書かないといけません。毎年のように、締め切り間際になって、どたばたしないようにしないと・・・。 12月に入り、幾分かは寒くなってきました。私の住んでいる…

男性の主夫が増えている。

明日11月22日は、いい夫婦の日だそうで、私たち夫婦も結婚して今年で10年目に入る。色々あったが、深刻な問題はなく、何となくもっている。これからも、そうありたいものだ。これから子供たちも大きくなっていくだろう。穏やかで、平凡だが平安な日々が続く…

人間関係管理論

20世紀前半、メイヨーやレスリスバーグらは、ホーソン工場で照明実験や組立実験などを行い、その結果、生産性を左右するのは、作業時間や賃金といった物的条件ではなく、上司や仲間に対して抱く感情、気分、態度といった要素も影響しており、人間関係論の…