五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

え!?こんな所に水族館!!

 先日の日曜日、お歳暮を贈るため静岡駅前にある松坂屋静岡店に行ってきました。お歳暮を贈ると言っても身内に2件程度です。交友関係が狭い私でも一昔前はそれでも数件はありましたが、世間もそうなのか、段々と盆暮のご挨拶の習慣も廃れていくようで、最近ではあまりテレビ📺でも、お歳暮のCMを見かけないようになりました。

 そういえば、師走が近いのに松坂屋のお歳暮特設会場も閑散としており、こういった状況はかつて販売職をしていた身としてはちょっと驚きを感じました。かつては今の時期はお歳暮を購入するお客様でお店は大変混雑したいたからです。時代の変化とはいえやはり寂しい思いがします。 

 一通りの用が済み、少し時間があったので、店内をぶらぶらしようと8Fの特設会場からエスカレーターで下のフロアに降りたら、7Fのエリアはどことなく百貨店らしからぬ雰囲気・・・。何だろうと思ったら、何とそこは水族館でした。

 「え!?こんな所に水族館!!」

 この水族館はスマートアクアリウム静岡といって、今年4月に25年ぶりに改装した松坂屋静岡店の目玉として本館7Fにオープンしました。静岡の景観をイメージした「WELCOME ZONE」と「Discovery」を軸に「繋がる」、「見つける」、「和む」など5エリアで構成されており、館内の広さは約1800平方メートル、44の水槽と100種類、2200匹が展示されています。

 

ウェルカムゾーン

 スマートアクアリウム静岡、私見で申し訳ないのですが、水族館というより美術館という感じがしました。(館内には魚の日本画も展示されていました)デパートの中に水族館なので、大きな水槽はなく、展示されている魚類も熱帯魚🐠が中心ですが、展示方法や照明などに工夫がされており、それなりに楽しむことが出来ました。

 水槽の周りをテーブルと椅子で囲って、じっくりと魚を眺めることが出来るエリアもあり、我々のような疲れやすい老年層には非常に助かります。椅子に座って魚を見ることが出来る水族館なんて、日本ではここだけじゃないかなあ!?

 また子供向けにも、魚を見ながら本を取って魚の生態を学べるエリアや水族館の飼育員の仕事を体験する体験プログラムや普段は入ることが出来ない水族館の裏側にも侵入できる館内案内ツアーも用意されています。実際に私は見ていませんが、ディスプレイにカエル🐸のキャラクターが出てきていろいろな質問に答えてくれるそうで、これなどはいかにも子供向けって感じですね。

 ただこの水族館のコンセプトがスタイリッシュな都市型水族館なので、どちらかと言えば、家族層というより若年層向けで、確かにここなら今流行りのインスタ映えするのは必須かと思いますし、デートコースにも持って来いだと思います。

 それにしても、「デパートに水族館を作る発想」という斬新なアイデアがよくでたなあと思うし、しかもそれが実現できたというのは驚きです。いずれにせよ、デパートの中の水族館「スマートアクアリウム静岡」が起爆剤になって松坂屋のみならず静岡駅周辺が人であふれるようになることを切に願っています。

 

 

 

 

追伸:参考までにスマートアクアリウム静岡のリンクを貼っておきましたので、興味のある方は参照にしてください。

 

smartaqua-sz.jp

 

参照:LOOK 水族館がデパートの7階にオープン 「駅前エリアの起爆剤に…」 

        松坂屋静岡店が大規模リニューアル

   日本経済新聞 2021年11月17付 

       松坂屋静岡店、店舗再編 22年春に水族館開業

     

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!!

 


人気ブログランキング