五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

ドライブというよりは通勤で聴く音楽、というかお話・おしゃべり

 2月になりました。ここ数日は冷え込む日もありますが、今年の冬は暖冬で朝起きるのがそれほど苦痛ではありません。私としては暖冬が続いてくれればとは思いますが、この暖冬は夏場の水不足や生態系への影響、また消費生活や観光資源などかなりの影響を受けます。日本各地でクマの出現が相次ぎ、何とか開催されましたが、札幌の雪まつりも今年は雪不足で先月末までは開催が懸念されていました。体には辛いことかもしれませんが、「夏は暑いほうが、冬は寒いほうが」いいですし、それがやはり自然の摂理なのだなあと思います。

◆◆◆この記事の目次◆◆◆

はじめに

 さて今回もお題の記事を書いてみたいと思います。今回のお題は「ドライブと音楽」。そういえば、10年くらい前に似たような記事を書いていたことを思い出しました。

 それがこちら、

kitajskaya.hatenablog.com

 記事では通勤ではCDを聴いているとありますが、たぶんそれも2,3か月しか続かずにすぐにラジオ、それもNHK第一放送になったと思います。現在も通勤ではNHK第一放送を聴いています。そもそも‟ドライブ”とは車を運転することなので、その意味では私は毎日2時間半くらいは通勤で車を運転していることになります。CDが続かなかったのは、音楽CDの在庫がなかったこともありますが、お気に入りの曲を流すだけでは飽きちゃったんですね!!

私と自動車免許

 そもそも私は自動車免許を取ったのが、大学を卒業する1月前とかなり遅く(理由は入社した会社が自動車免許が必須だったので)、それから約20年間はペーパー・ドライバーでした。ですので助手席に彼女を乗せて、カーステレオでガンガンに音楽をかけながら颯爽とドライブした華々しい(?)経験は微塵もなく、むしろ助手席に座ることのほうがメインでした。

 車の運転を始めたのは、福島に転勤になって、さすがに雪国では車がなければ無理だろうと思ったからで、もし転勤がなければ、今でも車を運転することはなかったのではないかと思います。大分に住んでいた時も、私の実家には車はありませんでした。

朝の車内

  話が脱線しましたが、NHK第一放送、朝の通勤時はまずマイあさ!という番組を聴取しています。昨年の3月まではマイあさラジオと呼ばれていましたが、昨年4月にNHKの大物アナウンサー三宅民夫キャスターを投入してリニューアルを図りました。私個人としては大久保彰絵(おおくぼあきえ)、高嶋未希(たかしまみき)両キャスターとスポーツ担当の吉松欣史(よしまつよしふみ)キャスターが押しです。また毎週木曜日限定ですが、元東大野球部の屈指の投手で以前はテレビのニュース9で司会をされていた大越健介キャスターもスポーツを通して、世相を鋭い切り口で語られています。

 この番組では毎朝5時25分くらいに必ずって言っていいほど童謡唱歌が流れます。実は早出出勤の時はそれを楽しみにラジオを付けています。

 

www4.nhk.or.jp

午後の車内

  遅出出勤と早出の帰りにもNHK第一放送の番組、ごごラジ!を聴いています。私が通勤でNHKラジオを聞き始めた頃、この時間帯は午後のまりやーじゅという番組でした。午後のまりやーじゆは女優の山田まりやさんをメインパーソナリティにサブにNHKのベテランアナウンサーの道谷眞平さんを配し、2013年4月から2016年3月までが月曜から金曜まで生放送されていました。

 特に2013年と2014年の2年間、私は史上最強のパーソナリティ群と命名していましたが、各曜日の曜日別のパーソナリティは月曜はマルチタレントのなぎら健壱さん、火曜は哲学者の黒崎政男さん、水曜はお笑い芸人の松村邦洋さん、木曜は女装パフォーマーブルボンヌさん、金曜はDJの赤坂康彦さんと超豪華なメンバーで構成され、どちらかと言えば、月・水・金がバラエティ色が、火・木がアカデミックな色合いが強かったです。

 残念ながら放送は終了しましたが、通勤の車内で楽しく聞けたし、これはもう時効になりますが、月・水・金は特にパーソナリティたちの話術に魅了され、彼らの声をできるだけ長く聴きたかったので、出勤時間ギリギリまで車内にいたこともありました・・・。

 

www4.nhk.or.jp

 現在放送されているごごラジ!はテレビでも有名なNHKのベテランアナウンサーの竹内陶子さんがパーソナリティを務めています。竹内さんのしゃべりはさすがベテランという感じで、声質や抑揚など耳心地(?)よく、これまでの経験やキャリアを生かした発言は、もはや‟大御所”という佇まいがあり、安心して聴くことができます。

夕方の車内

  通常の出勤の帰りにはNらじを聴いています。以前は午後5時から全国ネットの放送でしたが、現在では5時台は地方の放送局が制作した番組を日替わりで流し、午後6時から全国ネットの放送となっています。

 この時間帯は以前はあまり聴かなかったのですが、メインパーソナリティが畠山智之キャスターになってからは、欠かさずに聴くようになりました。畠山さんの話し方は人柄の良さがにじみ出るような話し方で、放送を聴くたびに職場(?)の雰囲気がとても良好なことが感じられます。

 番組には紅一点の黒崎瞳キャスター、黒崎さんは現在育休中ですが、たまに出演され、ご自身がお子さんを育てていく上での悩み事を‟お母さん目線”で語られています。あと声が可愛らしいが見た目も素敵な気象予報士弓木春奈さん、テレビでも活躍されている野村正育アナウンサー。7時台に読まれる野村アナウンサーのニュースはベテランならでは落ち着いた話し方で、先ほどに竹内さん同様に耳心地がいいです。

 Nらじでは現代社会で問題となっていることを週替わりのコメンテーターと様々な切り口で解説しており、キーワードとなってる言葉を紹介しています。最近では‟きょうだい児”や‟刑務所DJ”などのワードが興味深かったです。

 

www4.nhk.or.jp

深夜の車内

  遅出の帰りにはラジオ深夜便を聴いています。ラジオ深夜便NHK第一放送の24時間放送化の先駆けとなる番組で、365日休まず生放送で放送しています。番組のパーソナリティはアンカーと呼ばれており、NHKの超ベテランアナウンサーや重鎮とされる方々が担当されています。私は深夜2時台、3時台の音楽特集が楽しみで聴いています。最もその時間帯は、ちょうど帰途に寄ったコンビニの駐車場で休憩というか仮眠している場合も多いのですが・・・。

 

www4.nhk.or.jp

土・日の午後の車内

  通勤ではありませんが、土日は息子が藤枝駅近くのに通っているため、塾までの送る際(だいたい午後4時に家を出ます)にもNHK第一放送を聴いています。(ちなみに迎えは嫁がパート先から帰宅する際に拾っています。)

  まずは土曜日、土曜日は鉄旅・音旅 出発進行~音で楽しむ鉄道旅~を聴いています。実は私、隠れ鉄道オタク、所謂‟鉄ちゃん“でして、隠れといったのは金銭的な理由でほとんど活動ができていないからです。ジャンルを言えば、「乗り鉄」と「駅鉄」かと思います。最近の放送では昨年11月29日に開通した相鉄新横浜線羽沢横浜国大駅の話題を興味深く拝聴いたしました。

 番組パーソナリティのミュージシャン土屋玲央さんの「皆さん、鉄分足りていますか?」、この言葉、いいですね!!

 

www4.nhk.or.jp

  日曜日はDJ日本史を聴いています。「歴史好きが、歴史を熱く語る、歴史エンターテインメント番組」という口上で始まるこの番組、パーソナリティはタレントの松村邦洋さんと愛称が「お江戸のほーりー」こと女優でタレントの堀口茉純さん、DJは歌手でラジオパーソナリティ川久保秀一さんの3名。歴史好き知られるお三方が、独自の解釈を踏まえて、毎回毎回歴史を熱く楽しく語っています。

 番組を聴いていて驚かされるのは、松村邦洋さんの歴史の知識の豊富さと造詣の深さです!!それを抜群のトーク力で語られるのですから、この番組が面白くない訳はありません!!予備校の講師だった林修先生がテレビで脚光を浴びていますが、逆に松村邦洋さんも予備校の教師にチャレンジされたみたら面白いのに!と思います。松村さんならきっと‟カリスマ講師”になること請け合いだと思いますよ。

 

www4.nhk.or.jp

おわりに

  今回はすっかりNHKラジオの宣伝になってしまいましたが、こんな風に車内ではNHKのラジオばっかり聴いていますが、テレビとなりますと、ニュースを除いてはNHKをほとんど視ることはありません。いや地上波もほとんど視ないかなあ!!今の地上波放送って、私の苦手のバラエティ番組やクイズ番組がほとんどで、見ごたえのドラマや面白い番組がありません。私が言うのも烏滸がましいのですが、何というのか昔あったような活気というのが感じられません。若者のテレビ離れが叫ばれて久しいですが、この調子が続くと私のような中高年もテレビ離れをしていくように思えてなりません。

 あくまでも私の私感ですが、ラジオには魅力ある番組を作ろうというの熱意が感じ取られ、NHKのみならず、静岡のローカルFM局K-mixでも面白い番組が放送されています。かつて静岡朝日テレビにはピエール瀧さんのしょんないTVという番組がありました。残念ながらピエール瀧さんの不祥事で今はもうありませんが、この番組はピエール瀧さんの個性と独自に企画で毎回毎回視るのが楽しみでした。

 ですのでテレビの奮起も期待していますし、地方のローカル局もキー局に拘らずに、静岡朝日テレビの例を出すまでもありませんが、特に若い人の自由奔放な発想で是非とも地方発の面白番組を開発してもらいたいと切に願っております。

 

f:id:Kitajskaya:20200201175257j:plain

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス

 

 

参照:Wikipedia 暖冬、NHKラジオ、NHKマイあさラジオ、 午後のまりやーじゅ、

         鉄旅・音旅 出発進行~音で楽しむ鉄道旅~、Nらじ、ラジオ深夜便

         DJ日本史

写真:無料写真素材 写真AC ドライブ カメラ兄さん

 

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!

 


人気ブログランキング