五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

はてなブログのエントリー記事で、ブロガーさんたちが選んだ「現時点での今年の漢字」は何という漢字だったのか!?

今週のお題「現時点での今年の漢字

 

 1月も残り僅かになってきました。2022年になっても、忙しいのは相変わらず、休日はどっと疲れがでて、何をする気も起きず、ただ流されるままにだらだらとYOU TUBEのLINE動画の視聴やスカパーの一気見📺などをしています。そんな自堕落な状況なので、ブログ記事も作成できず、また私の購読しているブログにもなかなか訪問できずにいます。そんな状況下なので、このブログのアクセス数はここ何週間は1桁台を低迷しており、「そして誰も見なくなった」ブログになってしまいました。もともと営利目的や人に見られようとして始めたわけではないものの、やはりこの結果には寂しいものがありますね・・・。

 さて相変わらず前置きは長くなりましたが、今回の記事は「今週のお題:現時点での今年の漢字」から書いてみようかと思いました。もっとも今週ではなく、先週のお題になってしまいましたが・・・。

 「今年の漢字」はいまや年末の風物詩ともなっている行事で、その年に世相を表す漢字一文字を全国から募集し、その中で最も多かった漢字を京都の清水寺で、そこの住職さんが揮毫(きごう)します。なぜ京都の清水寺かというと、主催者である日本漢字能力検定協会が京都にあり、清水寺が誰もが知る名刹だからで、また清水寺関係者が日本漢字能力検定協会の理事を務めたこともあったからだとされています。

 今回の「現時点での今年の漢字」、2021年の「今年の漢字」の発表から1月しか経っておらず、しかも2022年が始まったばかり、さすがに企画としては無理があるのではと思いましたが、その斬新な考えは興味深いので、この企画に乗ってみることにしました。

 ただ自分の思っている「現時点での今年の漢字」を披露しただけでは、面白みに欠けるので、このお題にエントリーした「はてなブロガー」さんたちの「現時点での今年の漢字」を集計し、その中で最も多かった漢字をこのブログで「現時点での今年の漢字」として発表しようと思います。

 ブログ記事を調査・集計するにあたり、以下のような注意点を設けました。

  • 記事の中で漢字が複数あった場合、あった分だけカウントする
  • 漢字は1文字だけではなく、2文字以上(単語・熟語及び意味のない文字の羅列)でもOKにする
  • 記事の中で複数候補に挙がった漢字があり、最終的には1つに絞られた場合は、絞られた1つにする
  • 漢字は日本で使用されるものに限り、中国語の簡略文字は除外する
  • エントリーしたブロガーさんの記事が複数あった場合は、記事によって漢字が違った場合は、それぞれの漢字をカウントする

 そして昨日、「今週のお題:現時点での今年の漢字」が出された2022年1月21日から2022年1月29日午後3時くらいまでにエントリーされた記事を調査し、その結果、445の記事から275の漢字(単語を含む)がピックアップされており、その中で最も多くピックアップされた「現時点での今年の漢字」が判明されました。

 ちなみに私が選んだ「現時点での今年の漢字」は「」です。新型コロナウイルスの感染拡大がとどまることを知らない状況の中、2022年は世界が大きく変わっていったり、今までの世界が終わりに向かう「序章」になるような気がして、「序」を選びました。ただこれは終末論のような悲観的なものではなく、遅くとも2030年くらいに始まるであろう明治維新のような新たな政治・経済システムの到来を意味しています。あくまでも私の考えですが・・・・。ただこの「序」はエントリーされた記事の中では見受けられませんでした。

 調査した445の記事ですが、熟読はできませんでしたが、ざぁっとは一通り目を通してあります。なお集計に当たっては、若干の見直しは行い、漢字の重複もないことを確認しました。しかし万全ではないので、誤りがあるかもしれません。もし誤りがあったら、申し訳ありませんが、ご容赦のほどお願いいたします。

 はてなブロガーさんたちが選んだ「現時点での今年の漢字」で選出された数が多かった漢字、1位・2位・3位を発表します。

 まず3位から。3位は2文字あって、選出回数はともに10回でした。その漢字は「」と「」でした。「」ですが、エントリーされたブログ記事を読んでいると、新しい事に「挑戦する」「挑(いど)む」という意味での投稿がほとんどで、前向きに自分の人生に向き合って人が多数いたことに感銘を受けました。そしてまだまだこの国も捨てたものではないと思いました。前向きに生きている人ってとても素敵だし、是非とも応援したくなりますね。

 「」の方ですが、この漢字では「楽(らく)をしたい」と「楽(たの)しむ」と2つの意味で使われており、自分の人生を「楽しむ」という意味でこの言葉を選ばれた人の方が多かったようです。新型コロナウイルスの感染拡大の中、いろいろと現状は大変ですが、限られた環境の下で、是非とも人生を楽しんでもらいたいものですね!!

 次に2位。2位は3位の漢字を1つの差の11回で選出された「」でした。これは各ブロガーさんたちの自らの環境の「変化(へんか)」によって選出されたものが大半で、社会・国際情勢の「変化」等に関するものは少なかった、むしろ皆無だったように思います。

 この「変」に対しても、先の「挑」と同様に、多くのブロガーの方が悲観的ではなく、むしろ前向きに自分の環境の「変化」に対応して、頑張っていきたいと記述されておりました。現状は厳しく、新型コロナウイルスの感染拡大がいつ終息するかは不透明ですが、それでも前を向いて生きることは大切だと改めて思いました。

 最後に1位ですが、これは2位を8つの差で引き離し、断トツの19回で選出された「」でした。文字通り「寒(さむ)い」という意味で選出されていましたが、これは「現時点」だということ、今の季節が「冬」だということを考えれば、当然と言えば、当然の結果ですね。

 それにしても今年の冬は特に寒さが厳しい印象を受けます。昨年末の大雪による交通機関のマヒもそうですが、私の住んでいる静岡県藤枝市でも、通常は12月に車のフロントガラスが凍結することのないのですが、すでに3回ほど凍結しており、朝の早い出勤の時は、凍結したフロントガラスの氷を溶かすから始めており、仕事にも少なからずの影響が出て困っています。早く暖かくならないかと、切に願っています。

 そういうことで、はてなブロガーさんたちが選んだ「現時点での今年の漢字」は「」となりました。👏👏👏

 今回調査した「現時点での今年の漢字」の結果を表として下に貼り付けています。この記事を見ている方で、興味がある方がいらしたら、ご自分が選ぶであろう漢字があるかどうかご覧になってください。(そんな時間があれば、もっと他のことをして、時間を有意義に使えば?と呆れる方もいらっしゃると思いますが・・・!?)

 

回数 当該漢字
19
11
10 挑、楽
8 進、新
7 書、続
6 動、無
5 成、転、走、始、早
4 痛、耐、継、怠、未、雪、育
3 青、怒、忙、鬱、株、苦、再、食、旅、疲、伝、整、猫、暇、開、希、休、改、学、脱、迷
2 明、焦、遊、過、活、気、幸、仕、忍、謝、粛、滑、創、退、小、挑戦、通、停、中、悩、寝、光、待、観、病、夢、災、忘、減、虚
1 愛、商、欺、脚、徒、頭、穴、甘、歩、慌、生、家、一、偽、糸、今、芋、癒、祝、浮、上、失、歌、疑、内、運、絵、英、描、縁、起、推、落、多、大、大相撲、惰、収、音、重、穏、代、会、顔、香、踵、輝、鍵、影、語、叶、黴、烏、軽、乾、瓦、感、冠、聴、兆、鍛、北、茸、清、限、霧、菌、金、悔、繰、雲、狂、健、越、交、小確幸、断、困、差、探、雑、残、辞、刺激、試行錯誤、綽、住、自由、熟、巡、記、白、捨、鮨、筋、隅、静、接、銭、狭、爽、颯、備、損、他、体、大寒、高、闘、試、試遊、血、痴、違、貯、超、直、次、勉、翼、艶、強、貫、点数、止、飛、峠、亨、尖、時、虎、寅、鶏、慣、治、流、凪、謎、懐、七、波、涙、習、縄、難、盗、根、眠、望、延、禿、牌、初、放、控、左、平、拡、貧、不、塞、節、奮、癙、変化、勉強、報、防、仏、本、混、敗、負、誠、復、瞬、豆、守、回、磨、道、充、麺、餅、元、基、貰、痩、厄、安、柔、揺、優、豊、読、喜、弱、乱、療、冷、歴、禍、笑、完顔阿骨打、慄、魏、𠕄、龘

 

 ちなみに2021年の今年の漢字は「」でしたが、はてなブロガーさんたちが選出された「現時点での今年の漢字」では1回しか出ておらず、しかも2021年の今年の漢字のメインの選出理由である、オリンピック関連の「金(きん)メダル🎖」というではなく、「お金(かね)」という意味合いで選出されています。オリンピック関連でいえば、2021年の今年の漢字で「金」の次に多かった「」は選出すらされていません。

 そういえば、来月から北京オリンピックパラリンピックが開催されますね。この大会に関しての「現時点での今年の漢字」での言及はありませんでした。開催が来月からということもありますが、言及無しというのは驚きです。皆さんあまりこの大会には興味ないのでしょうかねえ!?巷にもさほど盛り上がっている感じがしない印象があると感じているのは私だけでしょうか?

 私個人としては、オミクロン株の感染拡大で、連日感染者が過去最大を記録しているとマスメディアは煽っていますが、何故かそのマスメディアでこの大会を延期するという声が上がらないのが不思議でしょうがありません。散々東京オリンピックパラリンピックを中止にしろと声高に叫んだのにも関わらずにね・・・!?

 そもそも日本と比較して、衛生観念が希薄な中国でオリンピック・パラリンピックを開催して本当に大丈夫!?と私は思います。歴史を振り返ってみても中世ヨーロッパで大流行したペストも、元はと言えば中国南部がルーツとされており、しかも今回の新型コロナウイルスの感染拡大、普通の感覚で言えば、中国への渡航は自粛してしかるべきだと思うのですが・・・。ちょっと愚痴めいてしまいましたね。もし気分が悪いと感じた方がいらしたら、申し訳ございません。

 最後になりましたが、今年の漢字は、前述したように京都の清水寺で発表されています。実は私の住んでいる静岡県藤枝市にも清水寺があります。さすがに今回の結果を藤枝市清水寺の住職さんに揮毫してもらうわけにはいかないので、2月の初めに清水寺に参拝に行き、今回エントリーとなった「」の文字は、自宅で遅い書初めにしたいと思っています。ただ私は毛筆、硬筆問わず、周りから「」がとても汚いことで知られており、さすがにブログ記事での披露は遠慮しておきます・・・!?

 

f:id:Kitajskaya:20220129231404j:plain

清水寺藤枝市

 

参照:はてなブログ 今週のお題 参加記事を読む

   今年の漢字 意外に知らない「今年の漢字」 公益財団法人 日本漢字能力検定協会

 

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!

 


人気ブログランキング