日本・政治
人間は見た目が肝心だと思う。いくら見た目より中身だと言われようが、見た目がお粗末だとどうしてもその程度のものだと判断してしまう。だからテレビに出てくる人は、おおよそ小奇麗な格好をしているし、芸能人の多くはスタイリストがついている。(ただ最…
適菜収さんの新刊が出ているというので、早速amazonで購入した。適菜さんを知ったのは(以前ブログにも書いたが)、昨年の2月に雑誌「正論」の特集で「これが日本再生の救国内閣だ!」という記事があり、その中で以下のような、 内閣総理大臣 小沢一郎 外務…
6月8日の産経新聞の一面の記事を見て吃驚仰天!!中国大使の‘ニワ’がまたまたとんでもない発言をしていた。記事によると、 丹羽宇一郎駐中国大使が、東京都の石原慎太郎知事が進める沖縄・尖閣諸島の購入計画について、「実行された場合、日中関係に極めて深…
最近地方公務員の不祥事が相次いでいる。福岡市の飲酒絡みの暴行事件、大阪市の刺青職員、神奈川県や静岡県での痴漢騒ぎ…。これらは氷山の一角で、マスメディアに報道されないだけで、不祥事は後を絶たない。大阪市の職員のうち110名が刺青をしているという…
昨年3月の未曾有の東日本大震災から、1年余りが過ぎたが、遅々として復興は進んでいない。福島原発の問題はさることながら、岩手・宮城・福島の太平洋側の海岸線の瓦礫の山にはほとんど手が付けらていない。阪神・淡路大震災の時は、初動は遅れたが、1年…
4月7日からイランを訪問していた元総理大臣の鳩山由紀夫が先日帰国した。今回のイラン訪問は政府の正式な要請ではなく、政府は再三訪問を中止するよう、鳩山さんに申し入れいたが、本人は全く聞く耳を持たなかった。玄葉外務大臣や藤村官房長官はあからさま…
Q.売国奴とは誰? A.中国大使の‘ニワ’です。 先日(2012年3月8日)産経新聞に桜井よしこさんの記事が載っていたが、読んで吃驚仰天、今、民主党政権で中国への国土売却が急速に進んでいるという。以前より新潟や名古屋で中国による土地取得が問題視されて…
日本は第二次世界大戦に敗れたのち、アメリカの援助のもと、持ち前の勤勉さと高い技術力と至高な精神で、奇跡的に復活し、高い経済成長を遂げ、私たち日本人は豊かな生活を手に入れることが出来た。日本経済は衰退している現在、GNPで中国に抜かれたとはいえ…
厚生労働省は年金の支給開始年齢を68歳に引き上げる‘衝撃的な’案を発表した。案の定、世論や年金の支え手である現役世代の猛反発に遭い、結局厚生労働大臣の小宮山‘婆’さんをして(年金支給開始年齢を68歳などに引き上げる案について)「中長期的な課題と…
ブータン国王が国賓で来賓されたが、国王夫妻を歓待する宮中晩餐会で、一川防衛大臣が民主党の同僚議員のパーティに出席するために欠席、しかも「ブータン国王が来日しているが、私はこちらのほうが大事」と言ったとか!?また山岡国家公安委員長、「色男」…
まず最初に断っておくが、私は反原発論者でも、脱原発論者でもない。強いて言えば、原発慎重論者である。 一月以上も前のことだが、野田首相と福島原発を視察に訪れた際、当時経済産業大臣だった鉢呂吉雄氏が原発周辺の市町村を「死の町」と発言して、マスメ…
菅直人が四国八十八か所のお遍路の旅を再開したという。行く場所が間違っているんじゃないかと思う。どう考えたって、行くのは東北、福島・宮城・岩手へお詫び行脚だろう。菅直人の出鱈目な言動で何十万、何百万の人が迷惑を被ってしまった。口ばっかりで何…
あまり人のことは言えないが、そしてこれはあくまでも個人的な意見だが、最近の政治家を見ているとだんだん顔が悪くなってきているように思える。政治家の顔が悪くなるにつれて政治もおかしくなっているように思えてならない。政治家だけではなく、同じこと…
「15億3000万円」 菅内閣が1年3カ月に使った官房機密費の総額だそうだ。いくら領収書がいらないからといってこんなに使うかね?しかも何に使ったか明かしていない。確か民主党って官房機密費の透明化を主張して自民党とやりあったんじゃなかったっけ。こんな…
小宮山‘婆’さんは煙草の煙が大嫌いだそうで、大臣就任早々の記者会見で煙草増税を言い出した。煙草よりもっと早急にやることがあると思うのだが、禁煙原理主義者の‘婆’さんの頭には煙草増税のことしかないようだ。そもそも個人の嗜好の問題で税金が決められ…
総括、この言葉は悪名高い連合赤軍を思い起こすのであまり好ましくないと思うが、何せボキャブラリィが乏しく、また歳をとってしまい適切な言葉も思い起こせないのでこの言葉をあえて使わせてもらう。 何を言いたいのかと言うと、「菅直人は総括しなくていい…
菅直人が総理退陣を表明した。表向きは特別公債法、再生エネルギー特別措置法が成立、先の第二次補正予算案と合わせ退陣条件としていた3つの法案が可決したことによるものだが、実は北朝鮮の献金疑惑が表面化するのを恐れてのことだという。ルーピー鳩山氏か…
菅直人の違法献金問題、民主党は日本の政党ではなく、日本を破壊する組織だと思っているので、こんなことは遅かれ早かれ発生するだろうと思っていた。解せないのは外務省や法務省といった行政組織。北朝鮮による拉致問題は解決の糸口さえ立っていないのに、…
鳩山由紀夫、菅直人、中井洽、岡崎トミ子、千葉景子など、今まで政治家以前にその人間性を疑われるような人材を輩出してきた民主党政権、さすがにもうおかしな人間は出てこないだろうと思っていた。しかしそこは人材の宝庫である民主党、やはり出てきた。一…
福島第一原発の海水注入を一時中断した問題で、日本の最高責任者である菅直人と東京電力、原子力保安委員会の出鱈目、もとい斑目委員長が「指示があった」「指示がなかった」と小学生レベルの責任の擦り合いをしていたが、結局現場の所長が注水継続が必要と…
日本の最高責任者である菅直人が静岡県御前崎市にある浜岡原子力発電所の停止要請を出し、それを受け、所轄の中部電力は5月14日、稼働中の4号機、5号機の運転を停止した。 なぜ浜岡原発だけが停止されるの?その疑問に菅直人は東海地震発生の可能性を挙げて…
菅さん、お願いだから辞めてくれ! これがほとんどの被災地の人たちの本音だろう。史上最低の総理と言われた村山でも震災から1月経ったら、復興の兆しが見えていた。村山さんに唯一褒めるべきところがあったならば、己の能力の限界を知っていたことだ。彼は…
女川原発は福島原発より震源地に近くしかも津波をまともに受けている。宮城県女川町は津波で壊滅的被害を受けているのに、女川原発は被災住民の避難所になっている。一方福島原発はどうだろうか?新聞やテレビ等で毎日、毎日悲惨な状況が流されている。原発…
今回の東日本大震災、地震発生から10日余りが過ぎたが、余震も収まった今、被害状況は悲惨を極めるもので、死者・行方不明者が2万人を超えた様である。福島にいた同僚の話によると、震源地から60キロ以上離れた福島市でも、震度6弱を記録しており、震度4くら…
今朝の産経新聞のコラム「産経抄」に、3月1日発売の雑誌「正論」4月号についての記述があった。「これが日本再生の救国内閣だ!」という記事で、保守の論客に組閣をしてもらったものだ。コラムにはちょっとしか内容が載ってなく、どうしても3月1日の発売まで…
産経新聞の今朝の総合面の記事を見て思わず絶句した。そこには『民主・休暇分散化構想 中国「国慶節」に配慮』とあった。民主党は先頃、観光振興や渋滞解消などを目的に地域毎に時期をずらして連休を導入する「休暇分散化構想」をまとめた。それによれば、10…
総理大臣が国会で「財政再建」を声高にアピールしていました。だけど思いとは裏腹にその道のりはまだまだ遠いようです。 えらい人たちの間に人事でひと揉めあったようです。だけど誰がなっても、どうしてこんなに借金が雪だるま式に増えたかを追求しないと同…
鳩山さんに贈る言葉。「いい加減にしてぇ!」 対アメリカ、対中国との関係、ひいてはに日本の外交を無茶苦茶にして、その責任をとって5月に首相を辞任し、政界からも引退すると言った。本人も自分には日本の国を舵取りする資質も能力もないことを自覚して身…
いくら飢饉で困っているからって、彼らにコメを送ってあげたところで、それで平和になったのかい?高校の授業料をただにしたって、日本に住んでいる人たちの税金をまけてあげたって、それで平和になったのかい?拉致された人は帰って来たのかい?善意で送っ…
蓮舫という大臣、国会議事堂でファッションショーをやらかし、しかも身につけている衣装代が100万円を超えているとか!? そういう金銭感覚をしている人が官僚の無駄使いを仕切る仕訳人だそうだ。昨年の事業仕訳で颯爽かつ毅然な態度で時の人になったが、よ…