五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

私の甲子園初戦予想はどこまで当たるか?

 8月になりました。いよいよ夏本番になりましたが、今年は7月が異常に暑かったため、一体どこまで暑くなるのか少々恐怖を感じています。それは日頃の体調管理のみならず、電気代も然りで、終に7月の電気代が20000円を超えてしまいました。今まではせいぜい高くても、17000円くらいでしたが、まさかの20000円越え、これから猛暑が予想される8月、しかも今年は娘の受験のために大分には帰省しないので、電気代が一体幾らまで跳ね上がってしまうのかが、目下のところ頭痛の種です。

 

 ◆◆ この記事の目次 ◆◆

はじめに

  さて夏といったら、何と言っても夏の甲子園大会、今年は特に100回の記念大会のため通常より8校多い史上最多の56校が出場し、明日5日より16日間の日程で甲子園での熱戦がスタートします。私の住んでいる静岡県では常葉大菊川が2年ぶり6回目の出場を果たしました。静岡県では今年は静岡が優勝候補でしたが、4回戦で飛龍に5点差からのまさかの逆転負け、昨年同様に涙を呑むことになりました。私の地元の大分県では日田市にある藤蔭が私の実家の隣町の宇佐市にある柳ヶ浦を破り、28年ぶり2回目の甲子園出場を果たしています。

  


3校のダンス部が共演(同志社香里高校、大阪府立今宮高校、大阪府立登美丘高校) 第100回全国高校野球選手権記念大会CM&メイキング映像

  

第100回大会 初戦勝敗予想

  この時期になると私の愛読紙(?)である日刊ゲンダイは初戦の勝敗を特集します。今回の記事ではこの日刊ゲンダイの予想を参考にして、私なりに甲子園大会の初戦の勝敗を予測してみました。それが下の表です。

 

       対戦カード  ゲンダイ予想  Kitajskaya予想
1-1 藤蔭(大分)-星稜(石川) 星稜 星稜
1-2 済美(愛媛)-中央学院(西千葉) 中央学院 中央学院
1-3 慶應(北神奈川)-中越(新潟) 慶應 中越
2-1 山梨学院(山梨)-高知商(高知) 山梨学院 山梨学院
2-2 作新学院(栃木)-大阪桐蔭(北大阪) 大阪桐蔭 大阪桐蔭
2-3 北照(北北海道)-沖学園(南福岡) 北照 北照
2-4 旭川大高(南北海道)-佐久長聖(長野) 佐久長聖 佐久長聖
3-1 佐賀商(佐賀)-高岡商(富山) 高岡商 佐賀商
3-2 智弁和歌山(和歌山)-近江(滋賀) 智弁和歌山 智弁和歌山
3-3 前橋育英(群馬)-近大付(南大阪) 前橋育英 近大付
3-4 益田東(島根)-常葉大菊川(静岡) 常葉大菊川 常葉大菊川
4-1 日南学院(宮崎)-丸亀城西(香川) 日南学院 日南学院
4-2 金足農(秋田)-鹿児島実(鹿児島) 金足農 鹿児島実
4-3 大垣日大(岐阜)-東海大熊本星翔(熊本) 大垣日大 東海大熊本星翔
4-4 花咲徳栄(北埼玉)-鳴門(徳島) 花咲徳栄 鳴門
5-1 横浜(南神奈川)-愛知産大三河(東愛知) 横浜 横浜
5-2 花巻東(岩手)-下関国際(山口) 花巻東 下関国際
5-3 創志学園(岡山)-創成館(長崎) 創成館 創成館
5-4 興南(沖縄)-土浦日大(茨城) 興南 興南
6-1 敦賀気比(福井)-木更津総合(千葉) 木更津総合 木更津総合
6-2 日大三西東京)-折尾愛真(北福岡) 日大三 日大三
6-3 羽黒(山形)-奈良大付(奈良) 奈良大付 羽黒
7-1 龍谷大平安(京都)-鳥取城北鳥取 龍谷大平安 龍谷大平安
7-2 明石商(西兵庫)-八戸学院光星(青森) 八戸学院光星 明石商
7-3 報徳学園(東兵庫)-聖光学院(福島) 報徳学院 聖光学院
7-4 白山(三重)-愛工大名電(西愛知) 愛工大名電 愛工大名電
8-1 二松学舎大付(東東京)-広陵(広島) 広陵 二松学舎第付
8-2 浦和学院(南埼玉)-仙台育英(宮城) 浦和学院 浦和学院

寸評

 ◆第一日目 

 私の地元の大分県代表の藤蔭高校、応援したいのはやまやまですが、相手が強すぎる!!対戦相手の石川県代表の星稜は決勝戦金沢学院を22-0の圧倒的な大差で撃破、しかも同校のOBである松井秀さんが始球式を務める大会初日の第一試合をくじで当てるという運の強さ!!でも私は藤蔭高校を応援しますが・・・。第三試合はゲンダイと意見が分かれましたが、慶応は北神奈川大会で2015年の夏の覇者で、今年の春の選抜ベスト4の東海大相模を破り下馬評はかなり高いようですが、何となくですが新潟県代表の中越に足元をすくわれそうな感じがします。新潟県勢もここ数年は準決勝、決勝に駒を進めているので、決して侮ることは出来ません。

◆第二日目

     ゲンダイと私の予想は全く同じです。注目なのがやはり栃木県代表の作新学院と北大阪代表の大阪桐蔭。今の大阪桐蔭には死角がないようですね。

◆第三日目

    第一試合の佐賀県代表の佐賀商富山県代表の高岡商、ゲンダイの予想ですはチーム打率が4割を超える高岡商の勝利を予想していますが、佐賀商は甲子園優勝を経験していますし、2007年には佐賀県代表の佐賀北が奇跡の優勝を果たしていることもあり、佐賀県高校野球は強豪の都道府県になっています。そういったことで、私はこの試合は佐賀商有利にしました。第三試合の群馬県代表の前橋育英と南大阪代表の近大付、ゲンダイは前橋育英高校有利としていますが、私は投手力の優位と地元の利で近大付高校が有利と見ました。

◆第四日目

   第二、第三、第四試合とゲンダイと予想が違います。まず第二試合、秋田県代表の金足農と鹿児島県代表の鹿児島実、金足農は吉田投手は150㌔台のを誇る大会屈指の好投手ですが、この連日の猛暑では南国鹿児島県が有利なのかと。第三試合の岐阜県代表の大垣日大熊本県代表の東海大熊本星翔東海大熊本星翔って昔の東海大二高のことなんですね。最近東海大の付属高校は校名から数字を取り改名しているようですね。静岡でも昔は東海大一高と名乗っていたのが今では東海大翔洋と改名しています。話を元に戻しますが、熊本県は近年甲子園で上位に食い込んでいるので東海大熊本星翔が有利としました。第四試合の北埼玉代表で前年の優勝校花咲徳栄徳島県代表の鳴門、下馬評では花咲徳栄が俄然有利ですが、何となくですが、花咲徳栄の連覇は無いような気がします。鳴門の2年生サウスポーエースの西野投手は技巧派なので、花咲徳栄の打線が苦しむような気がします。

◆第五日目

 第二試合の岩手県代表の花巻東山口県代表の下関国際山口県の高校は下馬評が高くなくても上位に食い込むことがあります。大阪代表PL学園で桑田・清原のKKコンビいた最後の夏の時の相手が宇部商。実は山口県代表は夏の大会では優勝が1回、準優勝は何と6回もあります。花巻東と下関国際は実力が拮抗していることもあり、甲子園慣れをしている意味から私は下関国際が勝つとしました。

◆第六日目 

 第三試合の山形県代表の羽黒奈良県代表の奈良大付、ゲンダイは打線有利な奈良大付を置いていますが、私は羽黒高校が今大会で台風の目になるような気がします。山形県は野球弱小県とされていますが、21世紀になってからはベスト8やベスト4にも顔を出すようになってきています。そういったこともあり、何となくですが羽黒高校が今大会に大どんでん返しを起こすような気がします。

◆第七日目

   第二試合の西兵庫代表の明石商業青森県代表の八戸学院光星、ゲンダイはは打撃有利の八戸学院光星を押していますが、私は地元の利と兵庫県内公式戦負けなしの明石商の有利と見ました。第三試合から2回戦になりますが、2回戦の初戦の東兵庫の報徳学園福島県代表の聖光学院、ドラフト候補の遊撃手小園君を擁する報徳学園をゲンダイは押していますが、私は何と言っても夏の甲子園12年連続出場というとんでもない記録を持つ聖光学院の方が甲子園の戦い方や暑さ対策を熟知しているような気がして聖光学院の勝利にしました。

◆第八日目

  第一試合の東東京代表の二松学舎大付広島県代表の広陵、ゲンダイは昨年準優勝校の広陵有利としていますが、私は今年のチームは昨年ほどのパワーと勢いは感じられず、そうなると激戦地の東東京を戦ってきた二松学舎大付が有利と見ました。

おわりに

  いよいよ明日に迫った夏の甲子園大会、春夏連覇を目指す大阪桐蔭や夏連覇を目指す花咲徳栄など注目校が多いので熱戦が楽しみですね。果たして私の予想がどのくらい当たるのか?初戦が終了した段階で記事にしてみたいと思っています。

 今年の夏は先月より異常な暑さが続いています。これからますます暑くなっていきますので、選手のみならずスタンドで応援される応援団、チアリーダーブラスバンドの方々の体調が心配です。高野連は暑さ対策として、給水時間を設けるとか球場内に大型の扇風機を設ける等の策を講じているようです。くれぐれも選手や応援される方々が熱中症に倒れないことを切に願っています。

過去の記事から

  過去の記事から、甲子園関連のものを貼り付けてみました。興味があれば、ご覧ください。

 

kitajskaya.hatenablog.com

kitajskaya.hatenablog.com

kitajskaya.hatenablog.com

 

f:id:Kitajskaya:20150802215520j:plain 

 

参照:日刊ゲンダイ 2018年8月4日付 

    第100回夏の甲子園大会完全予想(本紙恒例)初戦で散る残る高校 

 

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!

  


人気ブログランキング