五つの池の喫茶店

私が日々思っている事を徒然なるままに書き綴ってみました。興味のある方はお立ち寄りください。OCN CAFEに2004年9月から記載された日記をOCN Blog人に引き継ぎ、さらにこのHatenaBlogに移設いたしました。

拙い私のブログ記事と産経新聞の記事で2018年を振り返ってみました。

 2018年も残すところ、あと数時間余りとなってきました。今年は娘が大学受験だということもあって、いつも年末年始を過ごす神奈川にある嫁の実家に行かず、家族全員が藤枝市で新年を迎えることとなりました。その娘ですが、学業優先で年末を藤枝で過ごすと宣言したのが功を奏したかどうかは解りませんが、12月の中旬に腕試しのつもりで受けた大学の試験に合格することができました。これで親にとっては一安心です。娘にとってはこの大学が本命ではなく、ワンランク上のレベルの名古屋の方の大学に行きたいみたいです。そこの試験まであとひと月、何とか頑張って栄光を勝ち取ってもらいたいです。

 さて今年も例年通りにブログ記事と産経新聞の記事ともにこの1年の私の家族のこと及び世間一般の事を振り返ってみたいと思います。

 


 

 まず1月。嫁の仕事の関係で、今年の元旦は藤枝にいて、初日の出を拝みました。嫁が2日が仕事休みだったので、神奈川へは1日の夜に帰省し、翌2日の夜には藤枝に戻りました。そのため渋滞でイライラすることはなかったです。ただ日程が結構ハードだったようで、嫁は藤枝に着くなり、すぐに蒲団に直行しました。

 

kitajskaya.hatenablog.com

  2月は息子が漢検と英検の準2級を受けて、それぞれに合格したことです。昨年のブログ記事にも書きましたが、息子の通っている中学校は漢字検定英語検定の受験を推奨しており、息子の同級生もかなり合格しているようです。あ、それと今年も私へのバレンタインのチョコレートはなかったってことかな!!

 

kitajskaya.hatenablog.com

  3月は息子が中学校を卒業しました。その卒業式に嫁と参列しました。途中に生徒から両親に手紙を渡す演出があり、私ども夫婦も息子からの貰いました。式の途中にその内容を読みましたが、今まで育ててくれたことに対する感謝と「絶対に親孝行をするから」という内容が書かれており、思わずウルっとしました。

     息子の関しては以前の記事にも書きましたが発達障害があり、いろいろと健闘した結果、地元の中学校ではなく、静岡市内の中高一貫校へ入学させた経緯があります。学校の環境と先生方のお力で、親目線ですが息子は精神的にかなり成長したと思います。まだぎこちないですが、この3年間の集団生活で息子は我慢することや他人とコミュニケーションの術を学んだようです。

 あと息子が高校生となったので、私と息子がスマホデビューしました。そのため一気に電話料金が上がり家計はアップアップの状態です。他の人がスマホの契約をどうしているのかわかりませんが、我が家の電話料金が30000円台というのはやはり高いんじゃないかなあ!?これまで携帯ショップに行って料金の交渉を行っていますが、一向に料金が下がる気配がありません。一体どうしたら料金が下がるのでしょうか?誰か教えて!!

 

kitajskaya.hatenablog.com

  4月は息子が高校に進学したこと。嫁と一緒に息子の高校の入学式に参列しました。中高一貫校なので、この子はエスカレーター式で高校に進級します。ただ高校になると生徒数も増え、クラスも学力別の編成になります。息子は特別進学クラスへは行かず、中学校の仲間がいる持ち上がりのクラスとなりました。ここは勉強漬けでありません。勉強を優先しつつ息子は部活動に励んでいるみたいです。といっても、娘のように真面目に毎日通っているわけではないようです。私立の中高一貫校としてはちょっと緩いかもしれませんが、今のところ息子の自主性を育む上でいい方向に行っていると思います。

 

kitajskaya.hatenablog 

 5月は特になし。GWは家族全員で家に引きこもっていたようです。ただこの時期、文科系の部活の娘は6月が高校最後の文化祭ということで、その準備で忙殺され、帰りが遅くなっていました。

 

kitajskaya.hatenablog.com

  6月は上旬に娘、息子とも高校の文化祭がありました。時間の関係で娘の方へは行けず、息子の文化祭に行ってきました。実は息子も余り熱心ではありませんが、文科系の部活に入部しています。その部活を見に行きましたが、息子は何とか案内役をこなしていました。

 中旬に娘の大学合格祈願で山梨県にある身延山久遠寺までお参りに行ってきました。大分の実家が日蓮宗の檀家で、以前大分の母が娘の高校合格祈願のために檀家の集いで身延山にいた際、お札を貰って熱心に祈祷してくれました。そのお陰もあってか、娘は志望する高校に無事合格することができました。今度は私が身延山に参拝し、お札を貰って熱心に祈祷することにしました。今回もそのお陰かもしれませんが、娘は大学に合格しました。

 

kitajskaya.hatenablog.com

  7月は下旬に娘が教育関係のボランティア活動を経験しました。息子のほうは特になし。ただ息子の高校は夏期講習が始まり、半ドンですが7月いっぱいは通常通り学校に行っていました。

 

kitajskaya.hatenablog.com

  8月は例年だと大分の実家に帰省するのですが、今年は娘の大学受験のため夏休みはずっと藤枝に居ました。第2,3週の土曜日に娘と一緒に2週連続で名古屋の大学のオープンキャンパスに行ってきました。名古屋に住む甥っ子に5年ぶりに遭いました。私の家系の遺伝かもしれませんが、甥っ子の体型とうちの息子の体型がそっくりだったのはビックリしました。

 中旬に娘、息子ともボランティア活動に。娘は7月同様に教育関係のボランティア活動で、息子の方は藤枝市の式典の受付と後片付け。二人とも何とか無難にこなしたようで、まずは一安心です。

 最終日曜日に藤枝市防災訓練あり。嫁が仕事のため、娘と息子と参加しました。

 

kitajskaya.hatenablog.com

  9月の声を聞くと例年私は人間ドックに行っています。毎年胃カメラで壮絶な思いをしますが、今のところ至って健康です。胃カメラを挿れる場合、私は口から挿れます。検査されるお医者さんは鼻からがいいと言いますが、以前鼻から挿れて、口からよりも痛みと苦しさが半端なく、お医者さんも「これじゃ無理」と匙を投げられました。

 下旬に息子の高校で体育祭がありました。藤枝に越してきた頃、小学校の運動会で負けたのが我慢できなくなったのか、感情を抑えきれずに、表彰式で勝ったチームのキャプテンを殴りに行った息子。小学校の頃は感情を抑えきれずにいきなり固まったり、泣き出すことがしょっちゅうでしたが、今はそうしたことはないようです。中学校の頃は心配で、嫁は仕事を休ませてもらって息子の体育祭には欠かさずに行ってましたが、もう心配が無くなったせいか今年は行きませんでした。

 

kitajskaya.hatenablog.com

  10月は娘の高校生活最後の体育祭、といっても私は娘の方の体育祭関係は、中学校に上がってからは1回しかも短時間に行ったきりです。

     私の住んでいる自治会では順番で役員が回ってきますが、来年度の役員の仕事が10月から始まりました。以降毎土曜日の夕方は潰れています・・・。

 

kitajskaya.hatenablog.com

 11月は家族関連は特になし。最終日曜日に今年2回目の防災訓練があり、風邪気味の娘と仕事のある嫁を残して、息子と2人で参加しました。この時期娘は模試の結果に一喜一憂していました。

   

kitajskaya.hatenablog.com

 12月は娘が腕試しで大学を受験 。ただ受験日前日の夜の10時になって、「時計がない」ことが発覚。コンビニには売って今買ったので、真夜中の2時にドンキホーテに行って腕時計を買って持たせました。その甲斐と身延山のお札の御利益があったかどうか?娘は大学に合格しました。これで浪人は避けられたのであとは名古屋にある本命に的を絞ってのみ!!頑張れ娘!!

    中旬に息子が静岡市内のホールにて研究発表。パワーポイント使って息子が自発的にやったようで、先日面談の時に嫁が担任の先生から褒められたようです。いつも娘の後追いしている息子はどうやら娘と同様に将来は教育関係の仕事をしたいようです。その目的を果たすために積極的に他人に勉強を教えたり、クラスの行事には積極的に手を挙げているみたいです。私は家で部屋に籠ってゲームをしている息子しか知らないので、この先生のお話には吃驚するとともに、息子は息子なりに自分の将来のことを考えているのだなあと、思わず涙腺が熱くなりました。

 

kitajskaya.hatenablog.com

 


 

  世間では2018年はどういう1年だったのでしょうか?今年の産経新聞には例年の「号外で振り返る平成〇〇年」という記事がなかったので、昨日、今日と特集で組まれていた紙面の内容を引用してみました。

 まずは国内ニュースから 

★★平成30年の主な出来事 ★★

 (産経新聞 2018年12月30日付 平成30年の主な出来事より引用)

1月5日 将棋の羽生善治棋聖囲碁井山祐太十段への国民栄誉賞授与が決定

1月8日  着物販売・レンタル業「はれのひ」閉鎖の影響で晴れ着を着られない新成人が続出 

2月6日 秋篠宮家の長女、眞子さまと小室圭さんのご結婚に関する一連の儀式の日程延期が発表

2月9日 平昌五輪が開幕し、17日間にわたって熱戦

3月9日 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決済文書改竄問題で、理財局長当時の国会答弁の責任を取り、佐川宣寿国税庁長官が辞任

4月8日 愛媛県今治市松山刑務所大井造船作業場から受刑者の男が脱走。30日に広島で逮捕

4月11日 滋賀県彦根市の交番で警官が上司を射殺

4月18日 セクハラ問題福田淳一財務事務次官が辞任

5月6日 アメリカンフットボール関西学院大日本大の定期戦で、関学の選手が無防備な背後からの日大の選手にタックルされ、負傷

5月19日 カンヌ国際映画祭で、是枝裕和監督の「万引き家族」が最高賞のパルムドールを受賞

6月14日 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会が開幕。日本はベスト16進出

6月18日 大阪北部震度6弱地震、死者6名

6月29日 働き方改革関連法が成立

6月30日 世界文化遺産に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(長崎県熊本県

7月4日 東京医科大学に便宜を図る見返りに息子を合格させてもらった容疑で、東京地検特捜部が文部科学省の科学技術・学術政策局長らを逮捕

7月5日 西日本で記録的な豪雨が数日間続き、土砂災害や浸水などの被害が発生。224人が死亡、8人が行方不明。「平成最悪の気象災害」に

7月6日 地下鉄サリン事件など一連のオウム真理教事件で死刑が確定した元教祖の麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚ら7人の刑を執行。他の死刑囚6人も26日に執行

7月20日 カジノを中核とする統合型リゾート施設(IR)実施法が成立

7月23日 埼玉県熊谷市で国内観測史上最高気温の41.1度を記録

8月7日 東京医科大学が、女子や多浪生の合格を抑えるため、入試で一律に減点していたと公表

8月12日 大阪府警富田林署で勾留中の男が弁護士と接見後に逃走。9月29日に山口県内で確保

8月15日 山口県周防大島町で行方不明になった2歳男児捜索ボランティアが発見

9月4日 台風21号が上陸。関西空港で連絡橋がタンカーの衝突で破損し、約5000人が孤立

9月6日 北海道で最大震度7の地震。41名が死亡。道内全約295万戸が停電する初のブラックアウト

9月8日 テニスの全米オープン女子シングルスで大坂なおみが優勝

9月16日 歌手の安室奈美恵さんが引退

9月20日 自民党総裁選で安倍晋三首相が連続3選

10月1日 京都大の本庶佑特別教授へのノーベル医学・生理学賞授与が発表

10月6日 東京・築地市場が83年の歴史に幕。11日に豊洲市場が開場

10月23日 シリアの武装組織に拘束されたジャーナリストの安田純平さんが3年4か月ぶりに解放

10月29日 高円宮家の三女、絢子さまが守谷慧さんとご結婚

11月12日 米大リーグ、エンジェルスで投打の「二刀流」に挑んだ大谷翔平ア・リーグ新人王

11月14日 安倍首相プーチン露大統領が1956年の「日ソ共同宣言」を基礎に平和条約交渉を加速させることなどで合意

11月19日 日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者ら2人を東京地検特捜部が逮捕

11月23日 2025年国際博覧会万博)の開催地に大阪

12月8日 外国人労働者の受け入れ拡大を図る改正入管法が成立

 

 次に海外のニュースからです。

 

 ★★2018年の主な出来事 ★★

  (産経新聞 2018年12月31日付 2018年の主な出来事より引用)

1月20日 連邦政府機関が予算失効で一部閉鎖

2月14日 米フロリダ州の高校で銃乱射事件、17人死亡

3月11日 中国、国家主席の任期制限を撤廃。習近平主席の長期政権が可能に

3月23日 米国が鉄鋼とアルミニウムの輸入を制限。中国が報復関税で対抗し、貿易摩擦が激化

3月23日    韓国の李明博元大統領が収賄容疑で逮捕

3月25日 北朝鮮金正恩朝鮮労働党委員長が28日まで中国を非公式訪問し、習近平国家主席と関係改善で一致。金氏は5,6月にも訪問

4月6日 収賄や職権乱用などの罪に問われた韓国の朴槿恵前大統領に実刑判決

4月13日 シリアのアサド政権軍が化学兵器で住民を殺傷したとして米英仏が軍事攻撃

4月19日 キューバ国家元首国家評議会議長にミゲル・ディアスカネル第1副議長が就任

4月20日 北朝鮮が核実験や大陸間弾道ミサイルの発射実験の中止を決定

4月27日 韓国の文在寅大統領と北朝鮮金正恩朝鮮労働党委員長が板門店で史上3回目の南北首脳会談。「朝鮮半島の完全な非核化」と年内に朝鮮戦争終結宣言を目指すことなどで合意

5月8日 米国がイラン核合意からの離脱を表明。8月に経済制裁の一部を、11月には全面的に再開

5月9日 マレーシア下院選で野党連合が勝利。マハティー氏が15年ぶりに首相に復帰

5月9日    北朝鮮が拘束していた米国人3人を釈放

5月14日 米国が在イスラエル大使館を商都テルアビブからエルサレムへ移転

5月19日 英国のヘンリー王子と米国出身の女優、メーガン・マークルさんが結婚

5月26日 板門店で今年2回目の南北首脳会談

6月1日 イタリアポピュリズム政党などによる連立政権発足。ジュセッペ・コンテ氏が首相に

6月12日 シンガポールで史上初の米朝首脳会談朝鮮半島の完全な非核化と北の体制保証で合意

7月10日 タイ北部の洞窟に閉じ込められたサッカーチームの少年ら13人を17日ぶりに無事救出

7月29日 カンボジアで下院選。与党が全議席を獲得

8月10日 トルコの通貨リラが急落

8月18日 パキスタンクリケットの元スター選手、イムラン・カーン氏が首相に就任

9月18日 平壌で今年3回目の南北首脳会談20日まで

9月28日 インドネシアスラウェシ島地震津波。死者2000人以上

10月2日 サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏がトルコのサウジアラビア総領事館殺害

10月4日 ペンス米副大統領が対中対決姿勢

10月20日 トランプ米大統領がロシアとの中距離核戦力(INF)全廃条約の破棄を表明

10月28日 ブラジル大統領選でジャイル・ボルソナロ氏が初当選

10月29日 メルケル独首相キリスト教民主同盟(CDU)の党首を退き、2021年の首相任期満了で政界を引退すると表明

10月30日 韓国人元徴用工訴訟で韓国最高裁新日鉄住金の上告を棄却。賠償を命じた判決が確定

11月6日 中間選挙で野党・民主党が下院を奪還

11月17日 フランスで燃料税引き上げへの抗議デモ、28万人が参加。大規模デモが毎週末に続く

11月21日 日韓合意に基づいて元慰安婦の支援事業のために設立された「和解・癒やし財団」の解散を韓国政府が発表

11月24日 台湾統一地方選惨敗の責任を取り、蔡英文総統民主進歩党主席の辞任を表明

11月25日 欧州連合EU)が、英国の離脱協定案と、将来の英EU関係を描く政治宣言案で合意

12月1日 中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の孟晩舟副会長兼最高財務責任者がカナダで逮捕

12月30日 離脱した米国を除く11か国による環太平洋戦略的経済連携協定(TPP11)が発行

 

  平成最後の年の瀬を迎えるにあたって、2018年は国内では気象変動がやたら激しかった年のように思います。やたら暑かったり寒かったり、台風による被害も尋常ではありませんでしたね。また6月と9月に大阪と北海道で起きた地震では、新たに見つかった二次災害(大阪のブロック塀の倒壊と北海道電力のブラックアウトですが)、について頭を悩ますことになりました。

 海外に目を向けてみると、やはり米国のトランプ大統領が主役のようですね。年末に限って言えば、ここには記載できませんでしたが、韓国海軍と自衛隊機のトラブルも見過ごすことは出来ません。韓国との関係はいろんな考えがあると思いますが、あえて私の意見を言わせてもらうと、やはり日本が韓国に対して言うべきことをはっきりと言わなかったことが原因ではなかったのかと思います。人間関係と一緒でこれからは言うべきことははっきり言わないとお互いの信頼関係が気付けないと思います。

 2018年の今年の漢字は「」です。「災」の字が選ばれるのは2004年以来だそうです。2004年も地震や台風それに火山噴火など自然災害が多発した年でした。今年も2004年同様に災害が多い一年でした。地球温暖化や自然破壊に理由があるかどうかはわかりませんが、ここ数年は災害の以前と比較して規模が大きくなっていくような気がします。自然災害はいつ発生してもおかしくはありませんが、いつ発生しても十分対処できるように常日頃から身構えておかなければいけませんね。

 2018年を閉めくるに当たりまして、昨年同様、私の拙いブログをご訪問下さった皆様、ご訪問ありがとうございました。来る2019年もこの“五つの池の喫茶店”を何卒よろしくお願いいたします。

  最後となりましたが、 皆様よいお年をお迎え下さい。

 

f:id:Kitajskaya:20181231092245j:plain

 

 

参照:産経新聞2018年12月30日付 平成30年の主な出来事

       2018年12月31日付 2018年の主な出来事

写真:無料写真素材 写真AC 年越しそば take-take

 

お恥ずかしい文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

ランキングに参加しています。クリックして応援していただけたらうれしいです!!


人気ブログランキング